都市・田園住宅融資の創設(その②)
2019年8月9日まさに「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり」の感が強い。戦後わが世の春を謳歌した石炭産業の衰退も象徴的である。さらに「糸へん」「金へん」の変化振り、アルミ桁練、石油化学、化学肥料等の素材産業の凋落振りをどう受けとめる。繁栄をもたらした日本を支えたこれら企業群は、適者生存の冷厳な自然法則にしたがって、脱本業化、事業の多角化を否応なく推し進めなければならない時代要請となったのである。しかし有難いことに日本には、その保有する土地等を中心とした固定資産を貸借対照表(B/S)に取得原価額で計上する企業会計原則があるのである。 https://gon-chaya.com/city/city2/
コメント